2013年2 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
フォトアルバム

Twitter Updates

    follow me on Twitter

    Photo

    何してますか?

    メイン

    2011年4 月 6日 (水)

    コメント

    杉谷

    感動した。
    当社がここまで動いている事にも感動した。
    共に生きましょう。

    私はこちらでできることをします。

    富士ゼロックス

    NPO二枚目の名刺
    杉谷

    前橋

    涙が止まりません。。。

    あきらさん、みなさんお疲れ様です。

    そして、ありがとうございます。

    ニュース報道は、何故だか、涙はでませんでしたが、、、

    涙がとまりません。。。


    ふみ

    被災が現実を帯びて私自身に迫ってきました。

    何不住することなく生活できている自分と被災者の現実
    そして精一杯の行動をされている方々にただ頭が下がります。

    この状況を忘れず、私自身でできる支援を今後も考え、行動し続けようと気持ちを新たにすることができました。ありがとうございました。

    またこ

    こんにちは。
    私は女川育ち、現在は東京在住です。
    私の両親は女川の海岸にある女川共同ビルで
    商店を営んでいました。

    津波で鉄筋三階建てのビルが跡形もなく流されました。
    ビルの残骸は発見されていますが、自宅部分は粉砕され何も残っていません。

    昨晩、こちらのブログでビルの残骸(これは以前から認識していました)と、うちの自動販売機がお墓の手前に
    あるのを見つけました。
    ダイドーの販売機で女川には同種の物はなく、
    小型の物は近くのお店の物ですが、
    こちらの写真の物は大型で家の物だと思われます。
    48ページあたりにありました。

    こんな所でみつかるとは思いもしませんでした。
    両親にも伝えました。

    ありがとうございました。
    またボランティアにいらしてくださって
    ありがとうございました。


    この記事へのコメントは終了しました。